MENU

はじめての室内小型犬の子犬!飼うのに毎月必ずかかる費用

  • URLをコピーしました!

室内で小型犬を飼いたいと考えている人にとって、毎月いくらぐらい費用がかかるのか気になるところだと思います。

この記事では必ずかかる費用について詳しく紹介したいと思います。

目次

ドッグフード

うちは2頭いるの1ヶ月に8000円ちょっとですが、1頭であれば月4000円くらいになると思います。

1袋3.3㎏で4000円弱のフードと途中、涙焼けに良いとされているラム肉と野菜のみで作られている少しお高めのフードに変えたのでそちらだと1袋2㎏で4000円くらいです。

ドッグフードについてはまた別の機会でお話しますが、一袋当たりの量が同じでも種類によって与える分量が違います。

おそらくチワワなど超小型犬であれば1食あたりに食べる量も少ないので、もっと安くなると思います。

いずれにしろ犬を飼うのであれば毎日の食事として欠かせないのがドッグフードです。必ず毎月かかる費用です。

ペットショップに行ってもドッグフードコーナーにはたくさんのメーカーの商品が販売されており、どれを選んでいいのかわかりません。

一番最初に与えるべきドッグフードはブリーダーさんやペットショップで子犬が食べていたフードと同じものが良いです。

ちなみに私は子犬をブリーダーさんから購入しましたが、子犬のお母さんが食べていて出産後に子犬も食べていた同じフードを引き続き与えています。

なぜかというと、食べなれれているフードの方がお腹を壊さなくて済むからです。

子犬はまだまだ体を作る成長段階です。

そこでいきなり今まで食べていたフードと違う種類のものを与えてしまうと、体が慣れていないためお腹を壊してしまうことがあります。

これは新しいフードに変えるときは共通しているのですが、一度に違うフードに変えるのではなく、変える前のフードの全体の1/3、1/2など少しずつ新しく変えるフードを混ぜて慣らしていくと良いそうです。

おやつ

おやつ代は1袋数百円からあります種類も豊富で内容によって1袋に入っている量も違います。

うちは過保護なので色々な種類を買ってしまうためおやつだけで1回の買い物で5~6千円になります。

ただ、おやつはエサと違って一度にたくさん与えるものではないので、1000円くらいあれば十分な量の商品もあります。

ですので、そこまでかかる費用として心配する必要はないです。

おやつは与えなくても良いと言えば良いのですが、やはりしつけをする際に必要になります。

しつけには2通りあって、1つは「おすわり」や「ふせ」など動作を覚えさせるトレーニング。そしてもう1つがトイレトレーでトイレをさせたり、インターホンが鳴っても吠えない、家族以外の人が触っても嚙まないなど「社会化」と呼ばれるものです。

実際にやってみてわかったことは、子犬をしつけるには言葉で褒めるだけではたりませんね。

やはり、おやつを活用して褒めるのが一番しつけをするにあたり最短の効果があると思いました。

トイレシーツ

室内小型犬であってもトイレは外でさせる方は関係ないので読み飛ばしてくだい。

ドッグフードと同じく室内でトイレをさせる飼い方をするのであればトイレシーツは絶対に必要になります。

うちは最初は1袋54枚入りお徳用ジャンボパック「デオシート」1350円(税込1485円)を使っていたのですが、アンモニア臭が気になって来たので、ちょっと高いですが炭が配合されている1袋40枚入りの「ニューカーボンシーツ」1000円程度に変えました。

うちは1頭が1日あたりおしっこが4回、ウンチが2~3回なのでペットシーツの交換頻度も1日最低2回しますのでペットシーツ代は2000円/月ほどかかります。

ふうつ、1頭であればトイレシーツは1日1回交換でも十分だと思います。

室内でトイレをさせる上で決まったトイレスペースでさせるのは当然なのですが、気にすべきはアンモニア臭ですね。

犬を飼い始めると飼い主さんはその臭いになれてしまうため、あまり気にならなくなってしまうのですが、お客さんなど外部から来る人は犬臭い家はすぐにわかります。

気を付けないと洋服などにも染みついてしまうので、犬の臭いに関しては少し敏感になるくらいが丁度いいと思います。

お掃除用品

室内小型犬を飼うと、部屋のお掃除が大変になります。

今まで全く犬がいなかった生活をしていた人にとって、最初は毛の掃除や部屋の臭いがとても大変に感じるでしょう。

ここでは人間が犬と共同生活を送る上で必要なお掃除用品について記します。

トイレットペーパー

1袋12ロール入りで400円程度でしょうか。人間が使うものと共有しています。

トイレットペーパーは何に使うのかというと、ワンちゃんのうんちを片付けるときに使います。

トイレに持っていてそのまま流します。

ゴミ袋に入れると臭いが大変なので、人間同じくトイレで流した方が衛生的だと思います。

トイレットペーパーが減る量はそれほど多くはありませんが、犬を飼う前と比較すれば当然、トイレットペーパーのなくなるペースが早くなります。

コロコロ(粘着カーペットクリーナー)

1パック3本入りで500円のものから粘着性の強いタイプで3本入り1000円くらいです。

室内小型犬を飼う上で欠かせないお掃除用具の1つがコロコロです。コロコロの正式名称は粘着ペットクリーナーといいますが、わざわざ説明しなくてもわかりますよね。

用途は洋服に着いた犬の被毛を取ったり、ソファや絨毯などに着いた毛を取る時に使います。

抜け毛に関しては犬種によって量が全然違い、柴犬などの短毛種はめちゃくちゃ抜けます。

基本的に春や秋に毛が抜け替わるダブルコートと呼ばれる犬種は抜け毛が多い傾向にあります。

一方、シングルコートと呼ばれる犬種は換毛期(毛が抜け替わる時期)がないため、あまり抜け毛がありません。※全く抜けないわけではないです。実際は日々、少しずつ抜けているというのが正解ですね。

ウエットティッシュ

ワンちゃん専用のもので1袋400円~1000円程度です。

ウエットティッシュはワンちゃんのお尻を拭いてあげたり、トイレトレーから外してオシッコ等をしてしまったときに、掃除するために使います。

あると便利な用品ですね。

一応、ワンちゃんが散歩などで足が汚れた時や体を拭くのに使う専用のウエットティッシュ、ウエットタオルが売っています。

散歩に行ったあと、必ずお風呂場などで温水で足を洗うのであれば必ずしもこれらは必要ありません。

消臭剤

置き型消臭剤が1個300円程度、ファブリーズなどのスプレータイプが1個400円程度です。

こちらはトイレシーツにも関係してきますが、部屋にこもる犬のアンモニア臭やいわゆる犬が持っている特有の体臭を消臭する目的で使用します。

マツキヨやホームセンター等にいけば色々な香りのものが販売されていますが、私が使っているのはクレベリンや無臭の消臭剤です。

芳香剤よりも消臭剤の方がいいですね。

というのは、においでにおいを消すよりも、臭いを吸収する方が色々な臭いが混ざらなくていいと思います。

消臭剤には置くタイプもあればスプレー状に吹きかけるタイプもあります。

個人的な感想として、液体が入っている置くタイプは犬が倒すことがあり、中身の液体がこぼれて掃除が大変になった経験があります。

ですので、クレベリンのような中身が固まるタイプや、気になった時にシュシュとスプレーするタイプの消臭剤の方が使い勝手がいい気がします。

トリミングサロン代

室内小型犬は1ヶ月~1.5ヶ月に1回は美容サロンにてトリミングをする必要があります。

私が飼っているボロニーズはビションフリーゼ料金なので少し高めでカットコース1回8000円~10000円ほどします。

以下は某サロンの室内小型犬の料金表です。

犬種シャンプーコース(税込)カットコース(税込)
チワワ・ミニチュアダックス(スムースコート)3300円4510円
チワワ・ミニチュアダックス(ロングコート)・パピヨン3740円5170円
ヨーキー・ポメラニアン4290円5940円
シーズー・フレブル4840円6600円
キャバリア5280円7370円
トイプードル・ミニチュアシュナウザー5280円7590円

特にトイプードルにような巻き毛のワンちゃんは素人がカットするのは難しいので、定期的にサロンに出さないとダメなようです。

カールしているので毛玉ができても取りにくいんですね。

あとはミニチュアシュナウザーのような特殊な毛質を持つテリア、ふわふわの毛で覆われているビションフリーゼや私が飼っているボロニーズなどは毛玉に気を付けなければなりません。

ですので室内小型犬とトリミングは欠かせないものなのですが、とは言っても毎月トリミングサロンに出すのは結構な出費です。

ペットサロンに出すとちょっとトリミングに出す期間が空いてしまうだけで色々と言われるのですがが、絶対にサロンに出さなければいけない決まりはありません。

爪切りや肛門腺絞りなど特殊なケアが必要なものはサロンでお願いするしかありませんが、毛玉にならないように毎日自宅でブラッシングしたり、ペットバスを使ってシャンプーすることくらいは自宅でも出来ます。

1つ言えることはもしこれから犬を飼う場合はトリミングが難しい犬種は飼わない方が良いです。

例えばスタンダードプードルやビションフリーゼ、ベドリントンテリアなどはちゃんとトリミングしようとすると大変です。専門的な技術を要するのでできるトリマーさんを探さなければなりません。

スタンダードプードルに限って言うと、やってくれるところも少なくまた1回あたり3万~5万円ほどかかるそうなので、お金に余裕がないとちょっと難しいですね。

室内小型犬1頭の飼育費は15,000円前後/月かかる

  • ドッグフード 4000円
  • おやつ 数百円~
  • トイレシーツ 1000円
  • トイレットペーパー 400円
  • コロコロ(粘着カーペットクリーナー)1000円
  • ウエットティッシュ 400円
  • 消臭剤 300円
  • トリミングサロン代 5000円~

合計 およそ15000円前後

だいたいの数字ですが、室内小型犬を1頭飼おうと思ったらだいだい1ヶ月15000円程度のお金がかかります。

毎月トリミングサロンに行かないのであればマイナス5000円~7000円くらいになりますね。

もっと費用を抑えようと思えばトイレは屋外でさせてドッグフード代くらいに抑えることはできるのでしょうが、あまり飼育費を切り詰めるのも可哀想な気がします。

その他子犬のうちは予防接種や避妊手術などお金がかかるので、その辺は覚悟しておいた方がいいかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次