MENU

ボロニーズのトリミング料金はいくら?値段の相場と理由

  • URLをコピーしました!

ボロニーズをこれから飼ってみたいなぁと思っている方や

子犬を飼い始めたばかりの方、

一般的にサロンへトリミングに出すのは生後4ヶ月以降です。

この記事ではボロニーズのトリミングにかかる料金、相場と理由について紹介します。

目次

シャンプー&カットで約1万3000円

結論から申し上げますと、ボロニーズ1頭にかかるトリミング料金はシャンプー&カットコースで約13,000円ほどです。

正直、“高い!!” と思った方が多いのではないでしょうか。

そうなんです。ボロニーズは小型犬でありながら他の犬種よりも料金が高く設定されています。

値段相場はビションフリーゼ料金と同じ

ボロニーズは日本ではまだまだマイナーな犬種のため、多くのペットサロンの犬種別料金表にはその名がありません。

そのため、最も類似しているビションフリーゼのトリミング料金と同じになることが多いです。

以下をご覧下さい。

こちらはイオングループが運営するペットショップ、ペテモも犬種別トリミング料金一覧表です。

犬種シャンプーコースカットコース
ミニチュアピンシャー
チワワ(スムース)
5,280円7,480円
チワワ(ロング)5,830円7,920円
Mダックス(スムース)
イタリアングレーハウンド
5,280円7,480円
Mダックス(ロング)
Mダックス(ワイヤー)
パピヨン
5,830円7,920円
パグ6,820円9,460円
Fブルドッグ
ボストンテリア
ジャックラッセルテリア(スムース)
6,820円
ヨークシャーテリア
ポメラニアン
6,820円9,460円
マルチーズ
ジャックラッセルテリア(ラフ)
6,820円9,460円
ペキニーズ7,370円10,010円
シーズー7,370円10,010円
ミニチュアシュナウザー
トイプードル
ウエスティ
キャバリア
7,920円10,450円
ビションフリーゼ9,460円12,650円
ビーグル7,920円10,450円
柴犬7,920円
コーギー7,920円10,450円
スピッツ7,920円10,450円
Aコッカー
Eコッカー
シェルティ
9,460円12,650円
ラブラドルレトリバー11,000円15,290円
ゴールデンレトリバー13,090円17,270円
バーニーズマウンテンドッグ16,280円21,010円
グレートピレニーズ19,360円24,640円
スタンダードプードル19,360円26,730円

ビションフリーゼは小型犬の中でも一番料金が高いですよね。

なぜかというと、毛質が綿毛のようにフワフワであり、アフロヘアのように整えるなど、ハイレベルなカット技術を必要とするからです。

ビションフリーゼはアンダーコートとオーバーコートの両方があるダブルコート犬種です。

毛量が多く弾力性があります。

一方、ボロニーズはマルチーズと同じくアンダーコートが無いシングルコート犬種です。

そのため、ビションフリーゼのようなかっちりしたアフロにはなりません。

ただ、毛質が似ているという理由からビションフリーゼ料金が適用されることがほとんどです。

さらに毛玉・もつれ料金を取られることが多い

ボロニーズをサロンに出したとき、必ずと言って良いほど基本料金に別途料金が加算されます。

それは毛玉やもつれ除去にかかった料金です。

ボロニーズの毛質は綿毛のようにふわふわしているため、例え毎日ブラッシングをしていても、

遊んだり、寝転んだりしただけですぐに毛玉やもつれができてしまいます。

そのため、サロンに出すと必ずと言っていいほど、毛玉やもつれ除去料金が取られます。

ボロニーズを飼う上で大変なのは、ふわふわの毛を維持することです。

毎日正しいブラッシングを行わないと維持することは不可能です。

なので、多くの飼い主さんは短くカットしてしまいます。

短くカットしてしまえば、毎日のブラッシングに取られる時間も激減しますし、毛も落ちません。

その方が楽ですし、ワンちゃんも毛玉、もつれが原因による皮膚疾患になることもありません。

ただ、わたあめのようなフワフワ、モフモフ感を維持したい!と思うのであれば、正しいブラッシング方法をマスターし、毎日自宅で行う、1ヶ月に1回必ずサロンに行くなどする必要があります。

まとめ

ボロニーズのトリミング料金は他の小型犬種と比較すると、とても高いことが分かったと思います。

もちろん、短く刈ってしまえば、通常1ヶ月に1回のトリミングが2ヶ月、3ヶ月に1回など延ばすこともできます。

ただし、トリミングは単純に毛を短くすることだけが目的ではなく、毛根から洗浄したり、爪を切る、足回りを清潔にするなど

他にも理由があります。

ボロニーズを清潔に保つためにある程度、サロン代がかかることは覚悟する必要があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次