ボロニーズは室内犬ですが、雨の日に散歩に行くか?行かないか?
気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では我が家の雨の日の散歩について紹介します。
雨の日は散歩に行かない
結論からいうと、うちは雨の日は散歩に行きません。
「えー!そんなのあり得ない!」と思う方もいると思います。
我が家もシェトランドシープドッグやボルゾイを飼っていた時は、雨の日も風の日もレインコートを着せて行っていました。
しかし、ボロニーズを飼ってからは雨の日散歩はやめました。
なぜか?
理由は汚れと毛玉防止
雨の日に散歩に行かない理由は、ボロニーズが汚れないためです。
もちろん、敢えて泥だらけになるような場所には行くわけではないため、
汚れと言っても拭けば済む程度です。
では、それでもなぜ行かないのかというと、
濡れた場合、毛玉にならないように乾かすのが大変だからです。
ボロニーズは綿毛のような毛質のため、濡れると毛と毛が束のようにくっ付きます。
よく、濡れた犬の体をバスタオルで拭く方がいますが、ボロニーズは厳禁です。
なぜかというと、拭く行為がかえって毛玉を作ってしまうからです。
ちなみに濡れた犬を拭く時はバスタオルではなくセームタオル(スイムタオル)を使います。
雨の日に散歩に行かなくて良いのか?
我が家では犬を散歩させる理由は「運動」と「気分転換」などストレスの解消で、「トイレタイム」ではありません。
トイレは室内の専用スペースでするようにしつけました。
そのため、雨の日のお散歩は犬に我慢してもらっています。
「え!?散歩の目的はトイレじゃないの?」
と思う方もいると思います。
かつて我が家もシェトランドシープドッグとボルゾイを飼っていた時は、散歩の目的は主にトイレでした。
なぜかというと時代的に「犬のトイレは外でさせるもの」という概念があったため、私もそういうもんだと思っていました。
特に中型犬や大型犬を室内で飼うなんて発想は無かったと思います。
家の中でトイレができるようにしつけること
雨の日に散歩に行かなくて済むためには、家の中でトイレができるようにしつける必要があります。
トイレのしつけに関しては、我が家の場合は子犬のときに完了しています。
室内でトイレをさせるしつけは重要です。
なぜかというと、雨の日に散歩に行かなくて済むほかにも、病気や手術、怪我、老犬になったときに困らないからです。
この記事を読んで下さっている方でこれからボロニーズを飼いたいなぁと考えている方は、ぜひ室内でトイレできるようにしつけすることをおすすめします。